METHOD
メソッド
BRANDING / TRENDKILL
自社運用環境の構築
ADVANTAGE 02
企業がホームページを活用できる仕組み
ホームページを公開した後、運用のすべてを制作会社に任せることもできますが、コストの肥大化、情報発信までのタイムラグ、意思疎通の煩わしさなど、良いことばかりではありません。社内でホームページを活用できる環境が整えられたら、ホームページをもっと効果的に活用できるようになります。
- 迅速な情報発信
- 運用コストの削減
- ノウハウの蓄積
あなたのビジネスに自社運用環境を構築
私たちは、課題解決のためのホームページを、あなたが自分たちで更新できるシステムで構築して、それを運用するための知識をレクチャーします。つまり、社内にWebの専門家がいない企業であっても、自分たちでホームページを活用していける環境が手に入ります。

自分たちだけで手軽に情報発信
Webの専門知識がなくても情報発信できる仕組みに「CMS」というシステムがあります。セブンシックスではすべてのホームページをWordPressというCMSで構築。しかも、ただ導入するだけではありません。Webに不慣れな担当者がスムーズに情報発信できるよう、使いやすくカスタマイズします。

運用に役立つ知識をレクチャー
セブンシックスではホームページ制作後、運用に役立つ知識をマンツーマン形式で企業の担当者にレクチャーしています。普段なかなか教わる機会のない「SEOの基礎知識」や「ブログの書き方」など、ずっと役に立つプロのノウハウが手に入ります。

ここがポイント
セブンシックスは設立当初からクライアントの自社運用環境づくりやWeb担当者の育成に力を入れてきました。無理なくホームページをビジネスに活かせるようになるので、これからWebを活用していきたい企業にピッタリです。
-
ADVANTAGE
他社との違い
-
WORKFLOW
制作の流れ
-
LECTURE
レクチャー
-
SUPPORT
運用サポート
-
OTHERS
その他

MAKE A PROPOSAL
ご提案・お見積りは無料です
「まずは話だけ聞いてみたい」「費用や納期が知りたい」「他社と比較検討したい」など、ホームページ制作をご検討中でしたらセブンシックスまでお気軽にお問い合わせください。あなたのご希望に応じて、ホームページプランのご提案書・お見積書を無料でお作りいたします。
-
CONSULTATION
制作をご検討中の方
ホームページ制作に関する
ご相談・お見積りは無料です -
ABOUT US
セブンシックスについて
静岡県東部のWebデザイン事務所
6666666(セブンシックス)