METHOD
メソッド
BRANDING / TRENDKILL
企画・サイト設計
WORKFLOW 01
作りはじめる前に「なにを作るか」考える
ホームページ制作における「企画・サイト設計」フェイズでは、企業のビジネス課題を解決するにはホームページにどのような役割を与えたら良いか、そして目的達成のためどのような構成がふさわしいかを検討します。

あなたのビジネスをしっかり理解
ホームページ制作は、あなたとの二人三脚です。私たちは、Web制作とマーケティングのプロ。あなたは、あなたのビジネスのプロ。だからセブンシックスは、一問一答形式のヒアリングシートは使いません。対話をしながら深く掘り下げていくコンサルティング方式で、あなたのビジネスを誰よりも理解します。

目的とゴールをきちんと設定
ゴールがなければスタートできないのと同じで、ホームページの役割が決まらなければ戦略は立てられません。また、走り出す方向を間違えてしまうと、求める成果から遠ざかってしまいます。だから私たちは、ホームページの最適な役割をマーケティング視点から丁寧に導き出します。

長年培った技術と経験によるサイト設計
ホームページが役割を果たすためにはどんな内容が必要で、どんな機能が必要か。それらをどのように繋げて流れを作るか。ホームページをゼロから設計するには高い技術と経験が求められます。私たちは、裏打ちされた経験とノウハウを駆使して、ホームページの全体像を目的に合わせて組み立てます。

ここがポイント
企画・サイト設計には高いスキルが要求されるため、低価格帯のホームページ制作では大幅に簡略化(もしくは完全に省略)されることが大半です。しかしセブンシックスはこの部分こそ成果に直結する重要な工程だと考え、じっくり丁寧に取り組んでいます。
-
ADVANTAGE
他社との違い
-
WORKFLOW
制作の流れ
-
LECTURE
レクチャー
-
SUPPORT
運用サポート
-
OTHERS
その他

MAKE A PROPOSAL
ご提案・お見積りは無料です
「まずは話だけ聞いてみたい」「費用や納期が知りたい」「他社と比較検討したい」など、ホームページ制作をご検討中でしたらセブンシックスまでお気軽にお問い合わせください。あなたのご希望に応じて、ホームページプランのご提案書・お見積書を無料でお作りいたします。
-
CONSULTATION
制作をご検討中の方
ホームページ制作に関する
ご相談・お見積りは無料です -
ABOUT US
セブンシックスについて
静岡県東部のWebデザイン事務所
6666666(セブンシックス)