たまにはロックな話でもしようじゃないか
前田 大地

Apple Musicでいろいろな音楽をライブラリに追加していくと、とんでもない曲数になります。私は運転中に全曲シャッフルで音楽を流すのですが、聞きたい曲がぜんぜん再生されずにスキップを連打することもしばしばです。意気揚々とエンジンをかけ、いきなり「レボリューション9」が再生されたり、CD時代の名残であるアルバム最後の曲が終わってから数分間の空白が続いてボーナストラックが流れるやつとか、いろいろ困ります。
そこで、プレイリストを作ることにしました。
「ドライブ」という名前のプレイリストには、疾走感のある曲を厳選して入れていきます。疾走感といえばオフスプリングだろ!などと独り言をはさみつつプライベートな時間をつぎ込んで苦労のすえにプレイリストが完成。打ち合わせに向かう車内でプレイリストを再生します。するとどうでしょう。確かに疾走感のある曲ばかり流れるのですが、なんか気分と違ったりして結局スキップするではありませんか。
そのことを北斗に相談してみたら、彼はうーんとか言いながらしばらく考えて、かっこよく口火を切りました。
「オレもそれと同じ経験をして、ひとつの答えにたどり着いた」
「おお!」
「その答えは・・・」
彼の話がとても長かったので、会話内容は割愛します。要するに、ジャンルや雰囲気でプレイリストを作るのではなく「好きな曲」という名前のプレイリストにすればいい。ということでした。そのときのルールはたったの2つです。
プレイリスト作成のルール
- 今、好きで、繰り返し聞きたい曲をプレイリストに入れる
 - 再生中にスキップした曲があれば削除する
 
以上!
「・・・こ、これだ!!」
私は、その日から「好きな曲」という名のプレイリストを作り始めました。そして、何度も再生して、「やっぱこれじゃねえな」という曲を削り、ついにプレイリストが完成しました。
プレイリスト「好きな曲」

- ハピネス・イズ・ウォーム・ガン – ビートルズ
 - Veronica – エルヴィス・コステロ
 - Bus Stop – ホリーズ
 - What’cha Gonna Do About It – スモール・フェイセス
 - Itchycoo Park – スモール・フェイセス
 - アイム・ザ・フェイス – ハイ・ナンバーズ
 - 遥かなる影 – カーペンターズ
 - Dancing Queen – アバ
 - Surfin’ U.S.A – ザ・ビーチ・ボーイズ
 - ダンシン・イン・ザ・ムーンライト – シン・リジィ
 - ボヘミアン・ラプソディ – クイーン
 - American Idiot – グリーン・デイ
 - フェイス – スティーヴィー・ワンダー
 - Runaway Baby – ブルーノ・マーズ
 - Duality – スリップ・ノット
 - Sulfur – スリップ・ノット
 - You Belong With Me – テイラー・スウィフト
 - One Angry Dwart and 200 Solemn Faces – ベン・フォールズ・ファイブ
 - Do It Anyway – ベン・フォールズ・ファイブ
 - Know Your Enemy – レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン
 - Warped – レッド・ホット・チリ・ペッパーズ
 - Road Trippin’ – レッド・ホット・チリ・ペッパーズ
 - Look Around – レッド・ホット・チリ・ペッパーズ
 - Snow – レッド・ホット・チリ・ペッパーズ
 - Ignition – ブライアン・セッツァー
 - Propaganda Pie – フリーク・キッチン
 - Snap – フリーク・キッチン
 - God save the Spleen – フリーク・キッチン
 - Ranks of the Terrified – フリーク・キッチン
 - Are You Gonna Be My Girl – ジェット
 - Joy Ride – スノット
 - Deadfall – スノット
 - Mr. Brett – スノット
 - You’re Gonna Go Far, Kid – オフスプリング
 - Creepin’ Up the Backstairs – ザ・フラテリス
 - That Was Just Your Life – メタリカ
 - Hardwired – メタリカ
 - Piss – パンテラ
 
このプレイリストを作ってみて面白かったのは、好きなアーティストの一番好きな曲が入っていなかったりすることです。例えば、メタリカだと私はファーストアルバムがいちばん好きなのですが、実際にプレイリストに入っているのは比較的新しいアルバムの曲です。ビートルズは最も好きなアーティストで、世の中からビートルズ以外の音楽が消えても私は生きていけるくらいなのですが、1曲しか入っていません。
運転中はほとんどこのプレイリストを再生していますが、今のところ順調です。新しく好きになった曲を入れて、スキップされた曲は消す。このサイクルがとてもいい感じです。あなたも、ぜひ、あなただけの「好きな曲」プレイリストを作ってみてはいかがでしょうか。