Feature
特長
#5
自分たちで更新できるの?
自社運用のための仕組みを作ります
「ホームページを自分たちで更新したい」というご要望を、多くのお客様からいただきます。セブンシックスでは、更新したい部分を自由に編集できるよう設計し、WordPressで柔軟に構築するのはもちろん、操作方法や運用の基本まで丁寧にレクチャーすることで、自社運用環境そのものを作り上げます。

自社運用体制づくりをサポート
in-house oparation
ホームページ公開後、日々の更新を制作会社に任せることもできますが、やりとりの手間や反映の遅れ、コストの負担など、課題は少なくありません。
セブンシックスは、必要なときにだけプロを頼れる「自社運用」の仕組みづくりを支援します。社内で無理なく情報発信が続けられる体制を整えることで、あなたの企業がもっとホームページを活用できるようサポートします。

更新しやすくカスタマイズ
Customized for easy updates
「ここは自分たちで更新したい」というご要望を設計段階から反映し、専門知識がなくても使いやすいようにWordPressで構築します。
既存のWordPressテンプレートを使わずに構築するため、「お知らせ」や「ブログ」だけでなく、更新頻度の高い箇所も自分たちで編集できるようにカスタマイズできます。

更新方法もしっかり教えます
Lecture on how to use wordpress
文章を考えたり、写真を用意したりと、情報発信は慣れるまでちょっと大変ですよね。
セブンシックスでは、ホームページ完成時にマンツーマン形式でWordPressの操作方法を丁寧にレクチャーしています。また、記事の書き方や写真の撮り方などもアドバイスしています。
WordPressの基本操作をまとめたマニュアルもお渡ししていますので、はじめての運用でも安心です。

自社運用のための知識をレクチャー
Lecture on web knowledge
自社でホームページをスムーズに運用していくには、Web担当者の存在が欠かせません。しかし、中小企業では専任の担当者を置くことが難しいのが現実です。
セブンシックスでは、Webに不慣れな企業でも効果的にホームページを運用できるよう、担当者が知っておくべき基礎知識を全4回に分けてマンツーマンでレクチャー。本当の意味での「自社運用環境」を整え、企業の成長を支えます。
さあ、あなたも、Web担当者のプロになりませんか。
- 操作方法レクチャー
- SEOレクチャー
- アクセス解析レクチャー
- 運用改善レクチャー