Solution
ビジネス課題の解決
#3
自分たちで情報発信したい
- 更新できるホームページが欲しい
- 自社運用体制を構築したい
- 運用のノウハウが知りたい

Problems
あなたの企業がもっと
Webを活用できるようになる
ホームページは、企業にとって欠かせない情報発信のツールです。しかし、更新や管理をすべて制作会社にまかせてしまうと、ちょっとした修正にも時間やコストがかかってしまい、次第に「更新しにくいサイト」になっていきます。
本当の意味でホームページを活用するには、日々の情報を自分たちで発信できる環境が欠かせません。必要なときだけプロに頼れる環境を整えれば、ムダなやり取りもタイムラグもなく、もっと自由に、もっとタイムリーにホームページを活用できます。
セブンシックスは、そんな自社運用を実現するためのすべてを整えています。更新しやすい仕組みはもちろん、Web担当者を対象とした運用ノウハウレクチャーなど、企業が自立して情報発信できる環境づくりをサポートします。
Methods
-
更新しやすさまで考えた設計とデザイン
「更新できる」ことと「更新しやすい」ことは、まったくの別問題です。セブンシックスでは、日々の更新が必要なページを設計段階から丁寧に組み立て、デザイン性と更新性のバランスをとりながら、専門知識がなくても無理なく運用できるホームページを実現します。
-
担当者がすぐに使いこなせるようにレクチャー
ホームページは、作って終わりではありません。セブンシックスでは、WordPressの操作方法や効果的なブログの書き方、SEOの基礎知識、アクセス解析の見方など、担当者がきちんと運用できるようマンツーマンでレクチャーを行います。初めての運用でも、安心してスタートできます。
-
必要なときだけプロに頼れる安心のサポート
日々の更新や発信は自分たちで行いながら、専門的な修正や改善が必要なときだけプロに依頼。そんな柔軟な運用スタイルが、コストを抑えながら質の高いWeb運営を実現します。セブンシックスは、公開後も長く寄り添い、企業の成長を支え続けます。
Results
-

毎週発売される新作ビールを
自分たちで情報発信できる体制へWest Coast Brewing / 静岡県静岡市
クラフトビールの製造・販売、飲食店経営を行うWest Coast Brewingさま。自社で自由に情報発信し、ブランド力をさらに高めたいという目的で、ホームページをリニューアルしました。ユーザーが見やすくブランドが際立つデザインはもちろん、運営側の使いやすさにも徹底的にこだわり、更新作業の負担を大幅に軽減。毎週発売される新作ビールの情報を、リアルタイムで発信できる体制を構築しました。
-

商品の分類から更新まで
すべてを自分たちで扱える設計へ株式会社小池弥太郎商店 / 静岡県静岡市
屋根材・外壁材のメーカーであり商社でもある小池弥太郎商店さま。膨大な商品をどのように分類し、どのように見せたらユーザーが使いやすいか。そんな情報設計の段階から見直し、商品カテゴリや検索性を丁寧に整えました。さらに、担当者がスムーズに商品の追加や編集を行えるよう管理画面も最適化。ホームページのデザイン性と更新性を両立させることで、営業活動や商品PRの幅が大きく広がりました。
Flow
ご依頼の流れ
-
01
-
02
ヒアリング・ご相談
Consultation
ご希望の日時に、ディレクターが直接お伺いします。形式ばった打ち合わせではなく、雑談に近い形でお話を伺いながら、ビジネスの課題や背景を丁寧にヒアリングします。
-
03
ご提案・お見積り
Proposal
ヒアリング内容をもとに、あなたのビジネスに最適なホームページプランをセブンシックスが作成して、ご提案書とお見積書を無料で提出させていただきます。
-
04
ご契約
Agreement
ご提案内容にご納得いただけましたら、正式なご契約となります。現在、多くのご相談をいただいており、ご契約の先着順にスケジュールを押さえております。余裕を持ってご相談いただければ幸いです。
-
05
制作開始
Start production
いよいよ制作スタートです。毎週の定期訪問を行いながら、進捗を共有し、ひとつひとつ丁寧に仕上げていきます。
-
06
完成・公開
Launch
完成したホームページの最終チェックを行い、すべての確認が完了したら正式に公開します。
-
07
公開後のサポート
Post-launch Support
公開から3ヶ月間はサポート期間として、誤字脱字や不具合などを無償で対応します。また、ホームページ完成から公開後3ヶ月にかけて、運用に役立つ全4回のレクチャーを実施します。公開後も安心して運用できるよう、丁寧にサポートいたします。
制作前のお見積り・ご提案は無料です
ご相談だけでもお気軽にどうぞ
お見積書とあわせて提出させていただく「Web戦略企画提案書」は、ヒアリング内容をもとに目的や背景、戦略、要件、ページ構成などを整理し、ホームページの方向性を明確にまとめた資料です。社内でのご検討や他社との比較材料としても、ご活用いただけます。
